ひろくんのFXスキャル・デイトレ日記

旧:松井証券で始める1万円からの株初心者デイトレ日記です。いまはFXオンリーのトレードをしています
月別アーカイブ  [ 2009年05月 ] 
≪前月 |  2009年05月  | 翌月≫

【月間収支】2009年5月【取引結果】 

【取引内容】

第1週
05/01
ノートレード

第2週
05/04
休場日

05/05
休場日

05/06
休場日

05/07
ノートレード

05/08
ノートレード

第3週
4714 リソー教育 +10
4829 日本エンタープライズ +50
8564 武富士 +30
4295 フェイス +10
9448 インボイス +2

05/12 200円
4829 日本エンタープライズ +60
3726 フェヴリナ +50
4295 フェイス +90
6670 MCJ ±0

05/13 -20円
6670 MCJ +20
4835 インデックス・ホールディングス -10
2337 アセット・マネジャーズ・ホールディングス +20
3726 フェヴリナ -50
2724 インスパイアー +10
4829 日本エンタープライズ -10

05/14 90円
8564 武富士 ±0
2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +40
4835 インデックス・ホールディングス +30

05/15 60円
2337 アセット・マネジャーズ・ホールディングス +30
2372 アイロムホールディングス ±0
3726 フェヴリナ +40
2146 UTホールディングス -10
4835 インデックス・ホールディングス ±0

第4週
05/18 120円
2372 アイロムホールディングス +10
6670 MCJ +20
2146 UTホールディングス +30
2724 インスパイアー +60

05/19 90円
2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +70

05/20 20円
2146 UTホールディングス +20

05/21 ±0円
ノートレード

05/22 110円
4829 日本エンタープライズ +30
2724 インスパイアー +80

第5週
05/25 160
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ +160

05/26 230
6670 MCJ +90
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +140

05/27 110
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +30
2724 インスパイアー +80

05/28 -10
4314 ダヴィンチ・ホールディングス -10

05/29 ±0
ノートレード

勝率 11勝4敗
損益 1145
合計 11145

9000~9500円のレンジ相場であり、相場を予想しやすかったため、株取引を始めてプラスで終わる事ができました。
6月もこの調子で頑張っていきたいです。しかし、今週は9500円台に突入し上昇相場なのか下降相場なのか判断に困る週になり、心を引き締めてかからないと痛い目に合いそう。臆病にならず衝動的にもならず慎重かつ積極的にトレードできたらと思いますw
スポンサーサイト



[ 2009/05/31 ] 月間収支 | TB(0) | CM(0)

【日経平均株価予想】5月第5週【週間結果】 

【予想結果】

05/25 ×
9100~9300円

05/26 ×
9300~9450円

05/27 ○
9350~9500円

05/28 ×
9250~9400円

05/29 ○
9400~9600円

的中率 2勝3敗

思ったより上げ相場で様子見が多かった一週間でした。もう少し積極的にトレードできたらもっと利益を伸ばせたのではないでしょうか。私の利を伸ばすために手法が相場と合っていなかったとも感じました。
今週は新銘柄を選出し心機一転トレードしたいところ。目指せ1営業日/500円!!

【週間収支】2009年5月第5週【取引結果】 

【取引内容】

05/25 160
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ +160

05/26 230
6670 MCJ +90
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +140

05/27 110
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +30
2724 インスパイアー +80

05/28 -10
4314 ダヴィンチ・ホールディングス -10

05/29 ±0
ノートレード

勝率 3勝2敗
損益 441(手数料±0、税金-49
合計 11145

28日が駄目駄目だったかな。予定通りに価格で注文を出せなかったのは驕りがあったからだと思う。来週は心を入れ替えて新銘柄と共に利益を出したいところです。
[ 2009/05/30 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/05/29【取引結果】 

【取引内容】

ノートレード

損益 0(手数料±0、税金±0)
合計 11145

所用があり今日は取引できませんでした。
それにしても、ダヴィンチ・ホールディングスが爆上げしていてビックリ。まだ祭りは終わっていなかったか……。でも来週の反動が怖ろしい。というか、株価的に購入できなくなってしまった。
来週に向けて監視銘柄を修正する予定です。

【日経平均株価予想】2009/05/29【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9400~9600円

◆注目銘柄
8316 三井住友 >>続きはこちら

9123 太平洋海運 >>続きはこちら

7240 NOK >>続きはこちら

3360 グリーンホスピタルサプライ >>続きはこちら

ダウ平均株価は大きく反発して上昇しましたが、日経は9500円の壁が気になるところです。ただ、今週に限っていえば上げ相場になりそう。なぜかといえば、9500円を意識している方が多いため、下落するだろうと予想する方が多いので、その逆に株価は動くのではないかと斜め上を予想します。

【少額投資】2009/05/28【取引結果】 

【取引内容】

4314 ダヴィンチ・ホールディングス -10

損益 -10(手数料±0、税金±0)
合計 11145

寄りから9400円を大きくわってザラ場あたりでリバ狙い、と考えていたのですが9400円台を維持し続け思った通りの展開にならず失敗。
ダヴィンチは祭りが終わったためか値動きに張りが無く注文を出せなかった。
その他の監視銘柄も大して動かず前場は放棄。
気になったのはインスパイアー(2724)のS高。出来高は少ないけどもしかしたら1万円超えも……。などと考える人が高値を掴まされて涙目www
な展開が濃厚なので放置。
後場。男は度胸とかアホな事を考えて勝負に出たら負けました。ダヴィンチを9130円で買い注文。即約定して一気に9000円へ……。9000円で買おうと思っていたのに9130円とか有り得ない注文を出した今日この頃。最悪ザラ場に戻してきたので9120円で損きり。予定通り9000円で買い注文出しておけば利益が出たのに。最近ちょっと調子にのり過ぎていたバチが当たったのかもしれません。

【日経平均株価予想】2009/05/28【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9250~9400円

◆注目銘柄
9479 インプレス >>続きはこちら

4751 サイバーエージェント >>続きはこちら

8830 住友不動産 >>続きはこちら

9511 沖縄電力 >>続きはこちら

9500円の壁はまだまだ厚いと考えます。
ダウ平均株価は大幅に反落と利益確定の売りがみられるので、日経もそれにそって売り優勢の展開になると思います。トレードするなら底をうった新興市場をチェックするといいかもしれません。

【少額投資】2009/05/27【取引結果】 

【取引内容】

4314 ダヴィンチ・ホールディングス +30
2724 インスパイアー +80

損益 99(手数料±0、税金-11
合計 11154

ダヴィンチ・ホールディングス、テイクアンドギヴ・ニーズの2銘柄を監視。ダヴィンチは寄りから上げ相場だったので買えば利益確定だったのに、欲張って下げ底を狙ったら天井に貼り付かれ失敗。10時ごろには下げに転じて買い方涙目(笑)
と、他人の不幸を笑っていたら4331の監視を怠ってしまいリバ狙いに失敗。二兎追うものは一兎をも得ずのことわざ通り、思いっきり利益を逃してしまいました。
10時半ごろになると2銘柄とも動きが鈍くなりヤル気をなくしてしまったのでアニメを見始めて小休止。
後場はインスパイを監視。しかし、下げ相場だったので思った通りの売値で約定せず小利で撤退した後、大量の買い注文が入り大損。
心理戦に負けた今日この頃です。

【日経平均株価予想】2009/05/27【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9350~9500円

◆注目銘柄
9479 インプレス >>続きはこちら

9424 日本通信 >>続きはこちら

8914 エリアリンク >>続きはこちら

8227 しまむら >>続きはこちら

ここ二日はずしっぱなしの予想レンジw
今日はダウが大きく上昇していてますし、昨日の株価の動きからすると値上がりするのではないかと思います。ただ円高も継続中ですし、9500円の壁は越えてくる事はなさそう。

【少額投資】2009/05/26【取引結果】 

【取引内容】

6670 MCJ +90
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +140

損益 207(手数料±0、税金-23
合計 11054

ザラ場まで待てば3倍はかたかった相場でした。いつもよりは多く益を出せましたが、まだまだ辛抱が足らず早めの利確で利益を逃しています。どうも日経平均株価に惑わされている様な気がしたり。
今日のような上昇相場は明日以降期待は出来ないので勿体無い事をした今日この頃です。

【日経平均株価予想】2009/05/26【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9300~9450円

◆注目銘柄
4751 CA >>続きはこちら

9424 本通信 >>続きはこちら

4321 ケネディクス >>続きはこちら

9630 アップ >>続きはこちら

昨日はメモリアルデーにもかかわらず大きく上昇、今日もそれにそって上昇するのではないかと予想します。たぶん下げ相場というより上げ相場になるでしょう。しかし、9500円が壁となると思います。

【少額投資】2009/05/25【取引結果】 

【取引内容】

4331 テイクアンドギヴ・ニーズ +160

損益 144(手数料±0、税金-16
合計 10846

買ったら勝手に上がっていた今日この頃。運良く利確できました。
流石に何銘柄もトレードできなかったけど、100円を超える益を出せたのは嬉しい。
しかし、まだまだ運の要素が強く予断を許しません。

【日経平均株価予想】2009/05/25【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9100~9300円

◆注目銘柄
2121 mixi >>続きはこちら

9448 インボイス >>続きはこちら

8410 セブン銀行 >>続きはこちら

6252 TAIYO >>続きはこちら

ダウ平均株価は小幅な値動き、為替も94円後半のままであり、日経平均株価もまったりした動きになると思います。何より外国人投資家がお休みなので大きな動きはないと考えます。

【日経平均株価予想】5月第4週【週間結果】 

【予想結果】

05/18 ○
9000~9300円

05/19 ○
9135~9350円

05/20 ○
9200~9400円

05/21 ○
9200~9350円

05/22 ○
9050~9250円

的中率 5勝0敗

予想し易い相場だったのでしょうか。全戦全勝です。上がるか下がるが何となく分かっても、個別銘柄は別々の動きをするので、大した指標にはならないかもしれません。しかし、「限界」を把握できると売買のタイミングに多少なりとも参考になるような気もした一週間でした。

【週間収支】2009年5月第4週【取引結果】 

【取引内容】

05/18 120円
2372 アイロムホールディングス +10
6670 MCJ +20
2146 UTホールディングス +30
2724 インスパイアー +60

05/19 90円
2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +70

05/20 20円
2146 UTホールディングス +20

05/21 ±0円
ノートレード

05/22 110円
4829 日本エンタープライズ +30
2724 インスパイアー +80

勝率 4勝1敗
損益 310(手数料±0、税金-30
合計 10702

利確の速さから益を逃している場合と、逆に損きりになっている場合とがあり、何とも中途半端な一週間でした。来週は利をどれだけ伸ばせるか試して見たいと思います。手数料がかかり始めたときのためにも損小利大を目指してトレード手法を確立していきたいところ。
精神的にもいまひとつだった週でもあったけれど何とか落ち着いてきたので、来週の取引は上手くいく事を願う今日この頃です。
[ 2009/05/23 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/05/22【取引結果】 

【取引内容】

4829 日本エンタープライズ +30
2724 インスパイアー +80

損益 99(手数料±0、税金-11
合計 10701

狩り易い相場だったのに、早めの利確で損した気分にさせたれた。もう少し我慢できれば3~4倍はかたかったと思います。即利確する癖を直さないと手数料がとられる様になったとき困るから早めに対処したいところ。

【日経平均株価予想】2009/05/22【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9050~9250円

◆注目銘柄
8515 アイフル >>続きはこちら

9448 インボイス >>続きはこちら

8755 損保ジャパン >>続きはこちら

1954 日本工営 >>続きはこちら

英格付け見通し引き下げでダウ平均株価は大幅に続落、円高も合い間って下げ相場になりそうです。ただ9000円を割り込んで下落することはないと思います。

【少額投資】2009/05/21【取引結果】 

【取引内容】

ノートレード

損益 0(手数料±0、税金±0)
合計 10601

前場は家の手伝い、後場は寝過ごしてしまい今日はノートレードです。
精神的にまいっていたので丁度よい休養になったと思います。
明日は明日で場の流れをみながら取引したいです。

【日経平均株価予想】2009/05/21【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9200~9350円

◆注目銘柄
8316 三井住友 >>続きこちら

3109 シキボウ >>続きはこちら

8591 オリックス >>続きはこちら

6448 ブラザー工業株式会社 >>続きはこちら

ダウ平均株価は続落ですが小幅な値動き、円高も未だ94円後半なので日経平均株価もあまり動かないと思います。引き続き金融株には注意です。

【少額投資】2009/05/20【取引結果】 

【取引内容】

2146 UTホールディングス +20

損益 18(手数料±0、税金-2)
合計 10601

ヤル気が無かったのでワントレードのみ。精神的にまいっているため今週はダレた取引になります。来週からは頑張れるよう静養したいと思います。

【日経平均株価予想】2009/05/20【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9200~9400円

◆注目銘柄
8306 UFJ >>続きはこちら

3107 大和紡績 >>続きはこちら

9766 コナミ >>続きはこちら

7634 星医療酸器 >>続きはこちら

今日の予想はお休みします。すみません、メンタル的にダレてきているのでどうしようもありません。心機一転といきたいところですが、なかなか思うように精神を動かせない今日この頃。
もう少し株をやっていて楽しいと思える様になればいいのですけど…。

P.S.(8時20分)
ダウ平均株価が小幅な値動きですし、円相場もそれほど動いていないので、たぶん揉み合いの展開になると思います。金融株には注意。

【少額投資】2009/05/19【取引結果】 

【取引内容】

2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +70

損益 81(手数料±0、税金-9)
合計 10582

集中力に欠ける日でした。メンタル的に微妙でトレードし辛く、買いのタイミングが最悪。何とかプラスに出来ましたが、今日も運よく取引できただけです。もっとストイックに成らなければ…。
利食い損きりルールも大事ですが、精神面も鍛えないとデイトレスキャルは成功しないとつくづく思いました。精神を鍛える良い方法はないものだろうか。

【日経平均株価予想】2009/05/19【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9135~9350円

◆注目銘柄
8306 UFJ >>続きはこちら

3107 大和紡績 >>続きはこちら

9831 ヤマダ電機 >>続きはこちら

3395 サンマルクホールディングス >>続きはこちら

米住宅市場の冷え込み緩和を示唆する景気指標や企業決算を眺め、買い安心感が広がり金融株など急反発。日経平均株価も25日移動平均線に近づいてきている事から反発が見込まれ値上がりすると思います。今日あたりはこれまで売られていた金融株を買うと吉かもしれません。

【少額投資】2009/05/18【取引結果】 

【取引内容】

2372 アイロムホールディングス +10
6670 MCJ +20
2146 UTホールディングス +30
2724 インスパイアー +60

損益 118(手数料±0、税金-12
合計 10500

早めの利確で利益も出ませんでしたが損も出ませんでした。
まだまだ運で勝っているだけなので、そのうち大損する事は目に見えています。もう少しタイミングを図ってトレードを行い、利食い損きりを明確化したいところ。感に頼らず自力で勝てるようになりたい今日この頃です。

【日経平均株価予想】2009/05/18【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9000~9300円

◆注目銘柄
8316 三井住友 >>続きはこちら

8913 ゼクス >>続きはこちら

9737 CSKホールディングス >>続きはこちら

2371 カカクコム >>続きはこちら

ダウ平均株価が小幅に反発、円高要因も重なって今日は下げの展開と予想します。
9300円を超えてくる事はないと考えます。また、200円超えて下落してくる事もないように思います。

【日経平均株価予想】5月第3週【週間結果】 

【予想結果】

05/11 ○
9350~9650円

05/12 ○
9300~9450円

05/13 ○
9200~9400円

05/14 ○
9000~9300円

05/15 ×
9000~9200円

的中率 4勝1敗

予想より下がる事はなかったので私としてはまあまあの一週間でした。
しかし、監視銘柄は前半の急上昇の反動で下落し利がとり難かったです。今週はもう少し手法&銘柄を変えてトレードしようか検討中だったりします。

【週間収支】2009年5月第3週【取引結果】 

【取引内容】

05/11 102円
4714 リソー教育 +10
4829 日本エンタープライズ +50
8564 武富士 +30
4295 フェイス +10
9448 インボイス +2

05/12 200円
4829 日本エンタープライズ +60
3726 フェヴリナ +50
4295 フェイス +90
6670 MCJ ±0

05/13 -20
6670 MCJ +20
4835 インデックス・ホールディングス -10
2337 アセット・マネジャーズ・ホールディングス +20
3726 フェヴリナ -50
2724 インスパイアー +10
4829 日本エンタープライズ -10

05/14 90円
8564 武富士 ±0
2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +40
4835 インデックス・ホールディングス +30

05/15 60円
2337 アセット・マネジャーズ・ホールディングス +30
2372 アイロムホールディングス ±0
3726 フェヴリナ +40
2146 UTホールディングス -10
4835 インデックス・ホールディングス ±0

勝率 4勝1敗
損益 392(手数料±0、税金-40
合計 10392

前半は良かったけど後半は駄目駄目でした。取引量が少なくてなかなか買いのタイミングが難しくなってきて利を伸ばせなかったです。来週はもう少し手法を変えてトレードしたいと思います。
話はかわってNEET株記さんが単元株1株銘柄でスキャルを始めてる様なので、ライバルが増えて益々トレードが難しくなってきそうな今日この頃ですw
[ 2009/05/16 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/05/15【取引結果】 

【取引内容】

2337 アセット・マネジャーズ・ホールディングス +30
2372 アイロムホールディングス ±0
3726 フェヴリナ +40
2146 UTホールディングス -10
4835 インデックス・ホールディングス ±0

損益 54(手数料±0、税金-6
合計 10392

今日は全然でした。日経平均株価は100円以上あがりましたが、私の監視銘柄は逆に下げてゆき難しい展開。利を伸ばそうとしたら乗り遅れて同値・損きりになってしまい残念な結果になってしまいました。判断力が足らず負けトレードを増やしてしまい、無駄な約定が増えただけでした。
来週からは欲張らずコツコツと勝ちを拾っていきたいです。

【日経平均株価予想】2009/05/15【今日の注目銘柄】 

◆日経平均株価予想レンジ
9000~9200円

◆注目銘柄
6758 ソニー >>続きはこちら

7915 日本写真印刷 >>続きはこちら

9715 トランスコスモス >>続きはこちら

1898 世紀東急工業 >>続きはこちら

ダウ平均株価は昨日の急落から小幅に反発。円高も進んでいますが下落の要因にはならないでしょう。日経平均株価は昨日の下落が大きかったので、9100円台を挟んで小幅な値動きとなると考えます。9000円を割り込むことはないと思います。

【少額投資】2009/05/14【取引結果】 

【取引内容】

8564 武富士 ±0
2724 インスパイアー +20
6670 MCJ +40
4835 インデックス・ホールディングス +30

損益 81(手数料±0、税金-9
合計 10336

前日の失敗から必要以上に慎重になってしまい買うタイミングを逃した今日のこの頃です。安易なトレードも駄目ですが、慎重すぎるのも禁物だと思い知らされました。
加えて、今日は全面安的な展開でなかなかポジションがとれなかったのも事実。いまひとつ監視銘柄の取引が微妙で残念な結果になってしまいました。
しかし、昨日は負けトレードだったのでプラスに出来て素直に嬉しいところ。
プロフィール