ひろくんのFXスキャル・デイトレ日記

旧:松井証券で始める1万円からの株初心者デイトレ日記です。いまはFXオンリーのトレードをしています
月別アーカイブ  [ 2009年10月 ] 
≪前月 |  2009年10月  | 翌月≫

【月間収支】2009年10月【取引結果】 +1314円 

【取引内容】

第1週 +188

第2週 +215

第3週 +407

第4週 +164

第5週 +334

勝率 5勝0敗
損益 +1314
合計 24,212

取引日数が多かったわりには3000円/月を達成できず残念なところ。
まったく相場自体が閑散としていたイメージがありトレードし辛い感じ。
10月は全体的に下げ基調にらしいので、11月以降の相場に期待する。

唯一の救いは週間で負けが出なかった事くらいだろうか……。
取引機会に恵まれないなりに、爆益が見込める場合もあったので、まだまだ経験・技量が足りないと実感した。
もっと精神的に成長できたらと思う。
スポンサーサイト



[ 2009/10/31 ] 月間収支 | TB(0) | CM(6)

【週間収支】2009年10月第5週【取引結果】 +334円 

【取引内容】

10/26 +108

10/27 +14

10/28 +14

10/29 +198

10/30 ±0

勝率 4勝1敗
損益 +334
合計 24,212

まったく良いところ無しだった。
チャンスにもあまり恵まれず薄利で終了です。
10月は下げ相場になり易いという相場もあるけど、11月はその反動で反発のある相場になる事を祈る。
日経平均株価は10000円を維持しているとはいえ、11月には9000円台が目に見える展開になるだろうから、早急な変動を期待したいが……。
二番底が囁かれている状況をみると未だ11月は大きな展開にはならないと思う。ジリジリ下げる展開が予想されるので閑散とした相場が未だ続きそうな予感?
[ 2009/10/31 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/10/30【取引結果】 ±0円  

【取引内容】

ノートレード

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 24,212

相場は監視していたがINするタイミングを逸した。
取引機会はますます減っていく印象を受ける。
もう少し資金があればと思う今日この頃。

【少額投資】2009/10/29【取引結果】 +198円 

【取引内容】

8423 フィデック(2) +20
8925 アルデプロ(50) ±0
4815 JDC信託(200) +200

損益 +198(手数料±0、税金-22)
合計 24,212

今日は板のりが非常に遅かった。その為に8925は稼ぎそこねました。
8423は取引する必要は無かった。今後は薄利の為にトレードするのは控えたい。11月からは無料枠がなくなるので、気を引き締めて取引に望みたい。
4815は約定金の関係上400株で勝負できずに機会損失を被りました。昨日と同じで運がよかったです。明日で上場廃止なのでトレードには注意を払う必要がありそう。

11月に入ったら閑散とした相場が一転する事を願います。
流石に10月は稼ぎ難い印象を持ちました。メンタルな面もありますが、それ以上に相場が弱かったと思う。
11月は3000円/月を達成できる様に頑張るしかない。

【少額投資】2009/10/28【取引結果】 +14円 

【取引内容】

4815 JDC信託(400) ±0
3239 総和地所(10) +15

損益 +14(手数料±0、税金-1)
合計 24,014

昨日と同じで利確・損きりが早すぎた今日この頃。
メンタル的に弱っている訳ではないと思うのだが辛抱が足らない。
INのタイミングもあまりよくなく、成長どころか退化している気がする。
もっと頑張らねばと気負うところです。

【少額投資】2009/10/27【取引結果】 +14円 

【取引内容】

2724 インスパイアー(8) ±0
3239 総和地所(15) +15

損益 +14(手数料±0、税金-1)
合計 23,999

利確・損きりが早すぎました。
いつも以上に冷静さが足らず機会損失を被る結果になりました。
本当に10月はトレードし辛い今日この頃。

加えて、松井証券の無料取引がなくなるという最悪の展開。
まとまった資金を確保しろというお告げなのかもしれません。
ぺんさんご連絡いただき感謝です!

【少額投資】2009/10/26【取引結果】 +108円 

【取引内容】

2724 インスパイアー(5) ±0
3239 総和地所(15) +120

損益 +108(手数料±0、税金-12)
合計 23,985

2724はいつも同値撤退ばかりしている様な(汗
3239は即行で利確したので薄利です。
今日は投売りされている銘柄が何個かあり、INすれば爆益だったのですが、あまりの売りに怖くて入れませんでした。
またひとつ経験をつめた様な気がした今日この頃。

【週間収支】2009年10月第4週【取引結果】 +164円 

【取引内容】

10/19 -140

10/20 ±0

10/21 ±0

10/22 +49

10/23 +243

勝率 2勝3敗
損益 +164
合計 23,876

今週はトレードにまったく集中できず甚だ遺憾な結果になりました。
もっとハングリーにならなければならないでしょうが、如何せん資金が少ないので気合が入らない。また、私生活の問題で精神的に参っていたのでどうしようもなかったです。たぶん、この様なつまらないトレード結果を今後とも続ける事になりそうです。
気合を入れ直したいところですが、なかなか思った通りにはなりません。
[ 2009/10/24 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/10/23【取引結果】 +243円 

【取引内容】

3840 イー・キャッシュ -10
4848 フルキャストホールディングス(3) +30
2724 インスパイアー(3) +240

損益 +243(手数料±0、税金-27)
合計 23,876

取引機会に恵まれない。先週までの勢いはどこへ消えたのか、という程に閑散としている気がする。唯一2724が動いてくれた感じ。どうしようもないけど、来週は今週の様な無様な取引を晒さないように頑張れたらと思う。

【少額投資】2009/10/22【取引結果】 +49円 

【取引内容】

8922 アイディーユー(2) +40
8900 セイクレスト(50) ±0
3239 総和地所(10) +14

損益 +49(手数料±0、税金-5)
合計 23,633

まったくトレードに集中できずにただ闇雲にINをしていた。
監視銘柄が全体的に動きの鈍いものになっている事もあるが、このヤル気の無さはありえない。精神面でまったくダメダメなので何とかしたいところ。

【少額投資】2009/10/21【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

2724 インスパイアー(5) ±0

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 23,572

前場に少し手を出して終了。
約定金10万円までには未だ余裕がありましたが、気分が乗らなかったため手仕舞い。
今日は2724の取引が激しかった様ですが、早めの撤退で機会を逃しました。

監視銘柄は全体的に下げ基調でトレードし辛い印象でした。
日経平均株価も上がるのか下がるの微妙なところで、デイトレがし難い状況です。

【少額投資】2009/10/20【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

ノートレード

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 23,572

前場・後場ともに所用で取引できませんでした。
私生活の問題も山済みでどうしたものか……。
色々と悩めるニートなのでした。

【少額投資】2009/10/19【取引結果】 -140円 

【取引内容】

2724 インスパイアー(5) -120
2370 メディネット ±0
3239 総和地所(10) -20

損益 -140(手数料±0、税金±0)
合計 23,572

2724は安いと思い買いに入りましたが、一段さがり戻ってきたところを損きり。2370は買い板が消えたので即行で同値撤退。3239は惰性で取引したため、まったくトレードになりませんでした。
今日は気持ちが全然入っていなかったので、どうしようもない結果になりました。
まだまだ、私生活の方が忙しくなり、トレードに集中できない今日この頃です。

【週間収支】2009年10月第3週【取引結果】 +407円 

【取引内容】

10/12 休場日

10/13 +370

10/14 +20

10/15 +27

10/16 -10

勝率 2勝3敗
損益 +407
合計 23,712

気持ちが入っていなかったので、全然調子が上がらなかった今日この頃。
取引機会もなかなか巡り合えず悲しい結果です。
本調子になるにはいまある問題を解決しない事には集中できません。
[ 2009/10/17 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/10/16【取引結果】 -10円 

【取引内容】

3840 イー・キャッシュ -10

損益 -10(手数料±0、税金±0)
合計 23,712

前場は所用で不参戦。
後場もちょっとチェックしただけで終了。
私生活の方が忙しくなりそうなので、ろくな報告が出来そうにありません。

【少額投資】2009/10/15【取引結果】 +27円 

【取引内容】

2724 インスパイアー(5) -50
2369 メディビックグループ +80

損益 +27(手数料±0、税金-3)
合計 23,721

株取引に集中できていないために、まったくトレードになりません。
私生活の方でまた問題が起こり始めまして……。
色々と悩めるニートだったりしますw
中途半端な気持ちで取引を行えば、必ず報いを受けるでしょうから、一先ずは精神的に落ち着きたいところ。

【少額投資】2009/10/14【取引結果】 +20円 

【取引内容】

3840 イー・キャッシュ +90
4815 JDC信託(200) -68

損益 +20(手数料±0、税金-2)
合計 23,693

前場寄りから監視していましたが、いい動きをしている銘柄が無くスルー。気になったのは総和地所【3239】です。何故か特買いの天井貼り付き。本当にこの銘柄は先が読めませんw

後場は慎重さを欠き薄利・損きりで終了です。どうして待つ事が出来なかったのか…。悔やまれるところです。リスクのとり方をもっと考えてみようと思う。

【少額投資】2009/10/13【取引結果】 +370円 

【取引内容】

4815 JDC信託(200) +400

損益 +370(手数料±0、税金-30)
合計 23,673

取引機会に恵まれずワントレードで終了です。
4815とはわりと相性がいいのかもしれません。いまのところ負けなしですからね。ただ、取引銘柄が偏るのは不味いので、どうしたらいいのか悩むところです。
まだまだ、監視能力が低いのでトレードチャンスを逃しているだろうから、今後とも努力を怠らず精進したい。

【週間収支】2009年10月第2週【取引結果】 +215円 

【取引内容】

10/05 -545

10/06 +52

10/07 ±0

10/08 +648

10/09 +59

勝率 2勝3敗
損益 +215
合計 23,302

出鼻を挫かれたため取引機会が多々ありましたが、火曜・水曜とチャンスを活かす事が出来ませんでした。
しかし、何とか週間でプラスに終える事が出来てホッとしています。
ただ、金曜は必要以上にマイナスになる事に、抵抗感を抱いた為に薄利で終了する事になりました。今後は更に精神面を鍛えてトレードに望まねばならないと実感。取引には気持ちが大事だとつくづく思った週でした。
[ 2009/10/10 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/10/09【取引結果】 +59円  

【取引内容】

4815 JDC信託(100) +50
3239 総和地所(10) -10
7708 フォトニクス +10
8900 セイクレスト(20) +20

損益 +59(手数料±0、税金-11)
合計 23,302

負ける事に対する恐怖から、IN・OUTともにダメダメな内容です。数ティック動いただけ慌てている様では爆益は望めません。もう少し気持ちの余裕を持つことが出来ないと本調子にならないですね。取引機会も少なく昨日の様なトレードは出来ませんでした。

【少額投資】2009/10/08【取引結果】 +648円  

【取引内容】

7708 フォトニクス +190
2724 インスパイアー(5) +300
3239 総和地所(10) +230

損益 +648(手数料±0、税金-72)
合計 23,243

月曜の大敗からやっと抜け出す事が出来ました。今日は思った通りにトレードが出来て利幅を稼げました。火曜・水曜と取引機会に恵まれながらも結果を残せずにいたので、今日の勝ちは精神的に楽になりました。
7708は天井から剥がれたところを拾う。2724・3239はリバ狙いで仕掛けて上手くいきました。
金曜もこの調子でプラスで終えれる様に頑張りたいところ。

【少額投資】2009/10/07【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

3356 テリロジー ±0

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 22,595

前場は寝過ごしてチャンスを逃しました。
後場に参戦したのですが、いい銘柄にめぐり合える事が出来ずに終了。3356はノートレードが嫌だったので、取引しただけで同値撤退しました。
一昨日・昨日・今日とトレードチャンスはあるのに、まったく活かせずにいます。悪い時は悪い事ばかり起きるもので、なかなか月曜の失敗から抜け出す事ができません。

【少額投資】2009/10/06【取引結果】 +52円 

【取引内容】

8489 中小企業信用機構(200) ±0
8900 セイクレスト(50) ±0

損益 ±0(手数料±0、税金+52)
合計 22,595

8489は底で拾ったのだが、昨日の負けを意識し過ぎて、同値撤退する羽目に。我慢できれば昨日の負けを帳消しに出来る展開だったので非常に残念です。
8900もINのタイミングを何回か逃した上に、結局は同値撤退と散々な内容です。
昨日のYAMATO【7853】が特売りにならなければ、薄利で終わる事が出来たのに……。システム上のルールだとしても、損失を被るやりきれなくなります。

【少額投資】2009/10/05【取引結果】 -545円 

【取引内容】

4815 JDC信託(100) +400
7853 YAMATO(5) -800
2409 ネクストジャパンホールディングス(5) -145

損益 -545(手数料±0、税金±0)
合計 22,543

7853のトレードは失敗。損きりすべきところを損きり出来ずに傷を広げてしまった。また、2409は失敗を取り戻そうと考えもせずに取引をしたら更に傷を広げてしまいました。
今日はトレードしてきた中で一番まずい日でした。4815のトレードで終わりにしておけばよかったです。

【週間収支】2009年10月第1週【取引結果】 +188円 

【取引内容】

10/01 ±0

10/02 +188

勝率 1勝1敗
損益 +188
合計 23,087

下げ相場な上に取引機会に恵まれなかった。
もう少し相場に覇気があればよいのですが、ジリジリ下げる中途半端な展開になっています。

そろそろ、経済対策の効き目が切れ始めて大暴落が始まるでしょうから、ポジションを持つの事に慎重になってします。10月に入って既に暴落の予兆を示す様な下げ基調に、トレードする度に臆病になる様で取引し辛いところ。
大暴落が分かっているのだから、下落するまでトレードを控えれば、危機を回避できるの分かっています。しかし、それではブログの存在意義が問われるので、あえて難しい相場で勝負しようという愚かな考えを持っています。
損失は出したくないですが、己の実力を測る意味と相場観を養う為に、リスクを取ろうと思います。
空売りができれば最高なのですが、初心者の私は経験・資金が足りないので、どうしようもないところだったりしますw
[ 2009/10/03 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/10/02【取引結果】 +188円 

【取引内容】

8910 サンシティ(7) +70
9514 ファーストエスコ +50
3239 総和地所(10) +89

損益 +188(手数料±0、税金-21)
合計 23,087

トレード機会に恵まれなかった今日この頃。
8910・3239は複数回エントリーして勝負してみたんですが利幅を稼げず薄利で終了。

10月に入り即10000円を割る展開になり、銘柄全体が下げ相場になって取引し辛くなってます。来週は更に厳しい相場になりそうな予感。日経平均が8000円台へ突入するのは意外と早いかもしれません。

それにしても、巡回先のソニーさん・とびさんがJDC【4815】を掴んでしまった模様。
特にとびさんは198株保有と週頭にデカイ損きりをする羽目になりそうです。
また、KT2Sさんも某銘柄を高値で掴んでしまったようです。
今後の相場は一層厳しいものになるでしょうから、私も早めの損きりを心がけるとともに、スイングは考えずデイトレ一本で、以降の下げ相場をのり切りたい。

【少額投資】2009/10/01【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

9611 ディーワンダーランド(400) ±0

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 22,899

同値撤退ありきの中途半端な気持ちでINしたら、危うく死亡するところでした。値ごろ感から買いに入ったですが毎営業日相場は動いているので、「いままでは」大丈夫だったら今日も同じ様に大丈夫とは限らないという事を実感しました。

しかし、全力で買いに入った事により枚数が増えましたが、それほど緊張する事なくトレードできたの事は成長したのか鈍感になったのか……。

失敗だと思ったのは同値撤退のタイミングを逸した事です。運良く買いの注文が入ったらいいものの、ズルズル引きずっていたでしょうから、運が悪ければ損きりする幅が広がっていたかもしれません。
まだまだ、自信というモノを持って取引できる力量ではないと痛感しました。
プロフィール