ひろくんのFXスキャル・デイトレ日記

旧:松井証券で始める1万円からの株初心者デイトレ日記です。いまはFXオンリーのトレードをしています
月別アーカイブ  [ 2009年11月 ] 
≪前月 |  2009年11月  | 翌月≫

【月間収支】2009年11月【取引結果】 +1995円  

【取引内容】

第1週 +537

第2週 +548

第3週 -1032

第4週 +1837

第5週 +95

勝率 4勝1敗
損益 +1995
合計 26,207

第3週の11月19日に大きな負けをして、躓きましたが次週に挽回できた事は大きかったと思います。
負けの味を知る事は今後のトレードの幅を広げる役に立つでしょう。目先の利に惑わされない柔軟な取引が出来る様に失敗を経験にしたいところ。
色々ありましたが、第3・4週はいい経験が出来た感じです。

12月には三万円を達成したいと考えているので、取引銘柄を増やし少ないチャンスをモノにしたい。
しかし、目標に目を囚われて無理なトレードをしない様に気を付けたいです。
スポンサーサイト



[ 2009/11/30 ] 月間収支 | TB(0) | CM(0)

【週間収支】2009年11月第5週【取引結果】 +95円 

【取引内容】

11/30 +95

勝率 1勝0敗
損益 +95
合計 26,207

NESTAGE【7633】待ちの日。1円にタッチするのではと期待していました。2円で売れたら倍になるので嬉しいところですが、株はそれほど甘くないでしょうから、約定しても同値撤退になるだろうとは思っていました。

ボロ株で稼ごうとすると長い期間でみなければならないので、デイトレ&スキャルに慣れた私には真新しい感覚です。
しかし、同じ事を考えている方が多いので利益になる事はないでしょう。なかなか他者を出し抜く事が出来ないのが現実だったりします。
[ 2009/11/30 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/11/30【取引結果】 +95円 

【取引内容】

8900 セイクレスト(60) +120

損益 +95(手数料-21、税金-4)
合計 26,207

NESTAGE【7633】を一円待ちしていたのですが、特に下げてくる気配がなかったので、8900を屠ってみました。
この様なトレードはあまり宜しく無いのですが、暇だったので魔が差した今日この頃。
デイトレ&スキャルに慣れていると、どうしても「利益を出さなければいけない」と考えてしまい、機会を待てずにトレードしてしまう傾向が私にはあります。
これは危険な思考で改めなけばいけないと切実に思うところ。

最後にNESTAGE【7633】へ一円で全力注文を出して終了。たぶん、2円の攻防戦になり1円に下げてくる事はないでしょうが念のため出しておきました。基本的には節税目的をメインにしたものです。今日の地合をみると2円で筋が処理している様にみえますね。もし1円で約定しても同値撤退が関の山でしょう。ただ今日注文を出している様では約定する事はないでしょうがw

ディーワンダーランド【9611】について訂正します 

よくよく考えると上場するのは難しいという結論に達しました。11月19日は大敗をきした日だったので、冷静な判断が出来なかったのでしょう。
買い場だと予想していましたが、ジャスダックもそれほど甘くないでしょうから、多分上場は見送られると思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
[ 2009/11/28 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

【週間収支】2009年11月第4週【取引結果】 +1837円 

【取引内容】

11/23 休場日

11/24 +890

11/25 +379

11/26 ±0

11/27 +529

勝率 3勝1敗
損益 +1837
合計 26,111

先週の失敗から落ち着いて対処できたと思う。
何とかプラスに出来て一安心なところです。来週もこれくらい稼げると嬉しい。
12月に入れば9000円をわる展開が予想され、念願の下げ相場になる予感?
三万円を達成できる様に頑張ります。
[ 2009/11/28 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/11/27【取引結果】 +529円 

【取引内容】

4829 日本エンタープライズ(3) +150
9611 ディーワンダーランド(400) +400
4842 USEN(150) ±0

損益 +529(手数料-21、税金±0)
合計 26,111

4829は薄利で撤退。少しは精神的に成長できたかと思いましたが、特に変わる事もなくチキントレードですw
もう少し取引の幅を広げる事ができたら、利幅も稼ぐ事ができるのに……。

9611は毎度の1ティック抜きです。持ち越しも考えましたが、まだまだ時間があるので、今月は確実に抜いていきたいと考えています。

4842は節税目的でトレードしました。1ティック抜きも視野に入れていたのですが、上げが弱いため諦めました。

話は変わりますが、為替が大変な事になっていますね。株価は順調に反映されて下落しているのに為替は逆に円高……。
これが円安に傾いた時に暴落が始まるのでしょうか?
個人的には8000円を割り込む様な相場を期待したいところです。

【少額投資】2009/11/26【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

ノートレード

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 25,582

9611は注文を出すも約定せず……。寄り前のシャッフル抽選から外れた模倣です。
他に一銘柄いい動きをしているモノがありましたが、資金を拘束されていたのでINできずに終了。
最後に5381へ注文を出すも買い値まで下がってこず、こちらもまた約定しませんでした。
今日は何かと運の無い日だった様な気がします。先週・先々週とつきに恵まれていたので、仕方ない事なのですが残念なところ。

【少額投資】2009/11/25【取引結果】 +379円 

【取引内容】

9611 ディーワンダーランド(400) +400
8515 アイフル(200) ±0

損益 +379(手数料-21、税金±0)
合計 25,561

9611を一円抜きです。本当は持ち越してもよかったのですが、今週の流れをみると一旦利確した後に、再度買い値で取得する事ができるとの算段。

8515は節税目的で買いに入ったのですが意味がありませんでしたねw
てっきり過去に遡って適用されるとばかり思ったのですが残念です。

何はともあれ木曜の失敗から金銭的にも精神的にも立ち直れた様な気がします。この調子で今月は乗り切りたいところ。

P.S.
足跡をみているとシュウのトレード日記さんがわりと当ブログをチェックして下さっているご様子。
金額的には三十万円と小額の部類に入りますし、デイトレをメインにされている様なので、巡回リストに追加しました。

【少額投資】2009/11/24【取引結果】 +890円  

【取引内容】

5381 日本ミクロコーティング(200) +1000

損益 +890(手数料-21、税金-89)
合計 25,162

今日は初めて四桁の利益をあげる事ができました。
先週の木曜の失敗からなかなか立ち直れなかったが、ようやく抜け出せた様な気がします。「if」を考えると気が滅入るところですが、失敗も重要な経験だと思いますし、今後のトレードに役立てる事が出来れば御の字。

そろそろ、ディーワンダーランド【9611】を仕込みたいのだが、先週で売り枯れたらしく下げてこない。いまひとつ運に見放されている気もするけど、時期をみて買いに入りたいと思います。
たぶん、上場は維持されるので50円台は買い場だと考えているのですが、どうでしょう?

【週間収支】2009年11月第3週【取引結果】 -1032円 

【取引内容】

11/16 +81

11/17 +347

11/18 -21

11/19 -2331

11/20 +898

勝率 3勝2敗
損益 -1032
合計 24,274

木曜に手痛い失敗をしていしまい、週間で初めての負け越し。
慣れないスイングだった事もあるが、単なるリバ狙いだった上に、銘柄チェックが疎かになっていた事が大きかったと思う。
少々、気持ちに隙があったために今回の様な大敗を招いたのだろう。
今後はもっと緊張感を持ってトレードに挑みたい。
目標としては最低でも今年中に三万円を超えたいところ。
[ 2009/11/21 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/11/20【取引結果】 +898円 

【取引内容】

9611 ディーワンダーランド(400) +400
8900 セイクレスト(70) +8

損益 +898(手数料-21、税金+490)
合計 24,274

9611は一度利確しました。上昇するまでには未だ時間があるでしょうから、じっくりと勝負していこうと思います。

それにしても、今日はリバりましたね。私自身は仕込みが一日早かったのと損きりのタイミングも早かった。色々と考えさせられる今日この頃です。

来週からはデイトレというよりスイングに近い形で株取引を行うかもです。スイングの方が利幅を稼げる印象を持ったためです。
失敗すると手痛い事になりますが、成功すれば大きいので頑張ります。
おすすめは【9611】ですかね。たぶん、上場は維持されるものと思います。

【少額投資】2009/11/19【取引結果】 -2331円 

【取引内容】

**** ××××(3) -2010
**** ○○○○(10) -260
4322 イーシステム(2) -40

【持ち越し】
9611 ディーワンダーランド(400)

損益 -2331(手数料-21、税金±0)
合計 23,376

持ち越し二銘柄とも死亡(泣)
正解はアスラポート・ダイニング【3069】でした。最初に買おうか迷った銘柄だったので、かなり悔しいです。運が無かったと思って諦めるしかないですけど……。

しかし、大きな負けをしてしまいました。本当は損出を圧縮できたのですが、躊躇したために傷口が広がりました。
4322は爆益になるところを思わず投げてしまい失敗。初めての四桁の損失に動揺したためです。

最後に9611を持ち越して終了。
たぶん、今回の損失を挽回できるくらいの利益を出してくれるものと期待しています。
もっとも、最後は「運」次第な気もしますがw

【少額投資】2009/11/18【取引結果】 -21円 

【取引内容】

二銘柄 持ち越し

損益 -21(手数料-21、税金±0)
合計 25,707

持ち越しました。色々と問題のある銘柄を拾ってしまったので、脱出するまでには時間がかかりそうです。本当は損益を確定させるべきところだったのですが、ちょっと冒険してみようと思った次第。

爆益か…、大損か…。
そんなギャンブルみたいな事はやらない方がいいのですが、資金も少ない故に少々強引にいきます。
ただ、持ち越した銘柄がいままでGUしたためしがないので、大きな損きりになると思いますw

【少額投資】2009/11/17【取引結果】 +347円  

【取引内容】

5381 日本ミクロコーティング(100) +100
8922 アイディーユー(2) +160
3239 総和地所(11) -3
8925 アルデプロ(50) +150

損益 +347(手数料-21、税金-60)
合計 25,728

ネットストック・ハイスピードは50銘柄しか登録できないので不便だと感じていたら、グループ作成で新しく登録できる事を初めて知った。あまりの不勉強さに泣きたくなったが、これで新規の監視銘柄を増やすことにしました。主に100単位の銘柄です。

一夜漬けでしたが今日は5381にINしました。雨桐さんの様なトレードをしようと意気込んでいたのですが、結局は一ティック上げたところで利確。あまりのチキンぷりに今後の株取引が心配になりましたw

後は8922に突入。全力で入ってもよかったのですが控えめに2株で勝負。こちらも薄利で撤退。

3239は三連敗。下げているところを二回にわけて買いに入ったが、思った程の反発が無く損きり。

最後に8925に突撃。上手く拾えて薄利で逃げる。

わりと手数が多かったが、利幅に繋げる事が出来ずに終了。
まだまだ精神的に余裕が持てずにいる様です。500円/日をまったく達成できない愚かな自分に檄をとばしたいところ。

P.S.
合計が合わない。精算票では「25,767円」になっているのに、余力情報だと「25,728円」になってます。明日には更新されるのだろうか……。

【少額投資】2009/11/16【取引結果】 +81円  

【取引内容】

2491 バリューコマース +110

損益 +81(手数料-21、税金-8)
合計 25,381

前場は気分が乗らずに不参加。後場から参戦するも動きのある銘柄に出会えず時間が過ぎていく。しかたなく2491にINする。利食いラインになかなか到達しないので一段低いところで利確。
他にめぼしい銘柄のなかったので、本日はこれにて終了。

そういえば、今日から手数料をとられる事になりました。これで、乞食トレーダーから弱小トレーダーに進化。これからは胸を張って「トレーダー」と名乗れますwwww

雨桐さん強すぎワラタwww 

破滅へのカウントダウン

[資金30万円期間]
2009年5月 +28,576
2009年6月 +60,530
2009年7月 +63,000
2009年8月 +87,595
2009年9月 +142,933
2009年10月 +88,421

資金二倍を軽く達成。凄すぎ。取引履歴が公開されていない事が悔やまれるが、流石に金のなる木は教えたくないのでしょう。
しかし、あっという間でしたね。過去のトレード履歴から大よその取引銘柄・手法を何となく想像できる程度。資金が増えたらマネさせて貰います。
最近は市場が閑散としていると弱音を吐きたい気持ちになったけど、稼げるところは確実に存在するんだな、と実感したし今後の株取引に希望が持てた。
早くお金を調達しなくてはと思うところ。
[ 2009/11/14 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

【週間収支】2009年11月第2週【取引結果】 +548円 

【取引内容】

11/09 ±0

11/10 +162

11/11 +90

11/12 +306

11/13 -10

勝率 3勝2敗
損益 +548
合計 25,300

積極的にトレードできずに薄利に終わる。
もう少しリスクを持てる様になると、取引の幅が広がり利益も大きくなると思う。
しかし、いままで積み上げてきたものを大きく失う様なトレードは、どうしても避けてしまいチキンだなと実感するところ。
資金は増えているのに週間の利益は増える前とそれ程かわらない現実。なかなか精神面の成長が出来ていない。
[ 2009/11/14 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/11/13【取引結果】 -10円 

【取引内容】

4330 セラーテムテクノロジー -10
8426 ニッシン債権回収(10) ±0

損益 -10(手数料±0、税金±0)
合計 25,300

今日は午前中から用事がありまして、前場はお休みして後場から途中参戦。
昨日から気にしていた4330に突撃。予定通り買い約定して数秒後に、

「ひろくん、電話よ!」

折角、気合を入れているところに役場から横槍が……。仕方なく電話にでる私。その時間わずか3分。しかし、その3分が命取りになる。
部屋に戻りディスプレイを見つめた瞬間に利食いラインを突破する板。思わず叫びたくなる衝動を抑え売り注文を出すが時すでに遅し。みるみる喰われる買い板。400円の含み益が一転損きり。
精神的にダメージを受けた私は8426にトライするも同値で撤退。
と、何となくタイミングが悪かった今日この頃なのでした。

【少額投資】2009/11/12【取引結果】 +306円 

【取引内容】

2370 メディネット +190
8515 アイフル(150) +150

損益 +306(手数料±0、税金-34)
合計 25,309

初っ端に2370でスキャル。もう少し上を狙えたのだが狼狽売り。「待ち」がどうしても出来ない。8515は思った通りに取引が出来て1ティック抜き。同値撤退を挟んで三連勝。何かとつきがある銘柄で纏った資金があったならと思う。

それにしても、セラーテムテクノロジー【4330】は何故こんなにも上げているのでしょう。11月06日で上昇はストップするものだとばかり思っていましたが、予想以上に値上がりしています。今日は買いに入ろうかと思ったのですが、怖くて出来ませんでしたw

【少額投資】2009/11/11【取引結果】 +90円 

【取引内容】

4306 バックスグループ +110
3239 総和地所(10) -10

損益 +90(手数料±0、税金-10)
合計 25,003

4306はもっと利幅を稼げたのだが、トレード中に色々と面倒な事があったので薄利で終了。3239は買い板が厚かったわりには、売り浴びせにさらされて損きり。
今日は前場・後場を通して集中力がいつも以上になかった様に感じる。もっと頑張りたいとは思うのだけど、なかなか思った通りにはいかない。

【少額投資】2009/11/10【取引結果】 +162円 

【取引内容】

3782 ディー・ディー・エス(2) +200
8515 アイフル(150) ±0
3239 総和地所(10) -20

損益 +162(手数料±0、税金-18)
合計 24,912

3782は天井から剥がれたところを拾う。8515は約定した後に駄目だと思い同値撤退。3239は天井を剥がれたところを拾うが思ったより売り浴びせが強く2ティック下で損きりしました。
今日は他の銘柄でもいい動きをしているものがあり、トレードする銘柄を選ぶ必要があったと感じた。
最低でも500円/日を達成できる様にならなくては、今後いろいろと伸び悩む事になりそう。

【少額投資】2009/11/09【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

ノートレード

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 24,750

ワンチャンスありましたが、結局INできずにノートレードです。
8515も監視していたのですが、抜けるタイミングを逸しました。
新しく銘柄を選定し直すか一泊二日くらいのスイングを覚えないと利幅を稼ぐ事ができなさそう、としばしば思うところ。

【週間収支】2009年11月第1週【取引結果】 +537円 

【取引内容】

11/02 ±0

11/03 休場日

11/04 +360

11/05 +22

11/06 +153

勝率 3勝1敗
損益 +537
合計 24,749

休場日もあったのでわりと少なめな額になりました。
取引機会は少なからずあったので、コンスタントにトレードをこなせる様になりたいです。
最低でも1000円/週は達成できる様に頑張りたいところ。
なかなか技量が向上しない今日この頃です。
[ 2009/11/07 ] 週間収支 | TB(0) | CM(0)

【少額投資】2009/11/06【取引結果】 +153円 

【取引内容】

8515 アイフル(150) +150
2370 メディネット +10
7708 フォトニクス +10

損益 +153(手数料±0、税金-17)
合計 24,749

8515はイメージ通りのトレードができました。
2370・7708は利確が早すぎてお話にならない状況に……。
最近はあまり我慢が足らない今日この頃。
もっとストイックにいけたらと思います。

【少額投資】2009/11/05【取引結果】 +22円 

【取引内容】

8515 アイフル(150) +150
8900 セイクレスト(60) -126

損益 +22(手数料±0、税金-2)
合計 24,595

8515は予定通りのリバで1ティック抜きができました。
しかし、8900はダメダメ。まったく中途半端なトレードで損失を出したあげくに、約定金を無駄に増やしただけでした。
一応はプラスで終えましたが、とても損をした気分に……。
他銘柄で色々と機会があったので、わざわざ8900で勝負した意味が無い。気持ちが入ってない時は本当にダメダメです。

【少額投資】2009/11/04【取引結果】 +360円 

【取引内容】

8925 アルデプロ(50) +150
8423 フィデック(2) +200
8922 アイディーユー +50

損益 +360(手数料±0、税金-40)
合計 24,573

8925は前場に高値掴みしてしまい、長期の保有をさせられると思ったが、後場に呆気なく上がり薄利で撤退。400円まで上昇したので勿体ない事をしたかもしれないが、予想外の展開でもあるし結果論にしかならないか……。
8423・8922は思った通りの動きで取引し易かった印象を受ける。
久々に纏った利益を確保できた。また、何銘柄かいい値動きをしていたりと、わりとチャンスがあったかもしれない。

【少額投資】2009/11/02【取引結果】 ±0円 

【取引内容】

8900 セイクレスト(60) ±0

損益 ±0(手数料±0、税金±0)
合計 24,213

まったく集中できず話にならない展開。
やはり、もっと資金を貯めないと緊張感が持てない……。
空売りもしたいし資金確保の為に頑張らないといけない。
久々にアルバイトを始めるしかないか。
プロフィール